2013年09月21日

スポンジカットは難しいです。

こんにちは!!
刻々と夜の時間が迫っています。
コク、コク、ゴク、ゴク、ゴク、ゴク・・・・・

スペーシアカスタム、ナビ、ETC取り付けです。
最近、イクリプスのナビ取り付けていなかったんですが、どうもアンテナが改良されたみたいですね。
アンテナとそれを繋ぐケーブル、時間がたつとよく両面テープの粘着が無くなりはがれるんですよね。
だからだと思うのですげ、一体式になりました。
これはこれでいいんですが、中古でつけるときは、フィルムだけではでなくなりそうだな・・・・

スポンジカットは難しいです。スポンジカットは難しいです。スポンジカットは難しいです。

スポンジカットは難しいです。スポンジカットは難しいです。スポンジカットは難しいです。

次は、ETCですね。
ETCは純正スペースがカットして使えそうなので、その場所に。
ただ、ちょっと隙間が多すぎなのでスポンジで調整。
ETC枠をとり、カットしてはめ込んでいきます。
パッと見、見た目が良くなります。

スポンジカットは難しいです。スポンジカットは難しいです。スポンジカットは難しいです。

あとは配線をフロアにしまい、USBケーブルをセンターに穴を開けたらしたら終わりです。
あと半日、皆さん頑張りましょう。

スポンジカットは難しいです。スポンジカットは難しいです。スポンジカットは難しいです。



同じカテゴリー(国産 ボデー)の記事
挟み込み防止
挟み込み防止(2015-03-18 03:21)

ラスブロッカー
ラスブロッカー(2015-03-12 04:38)

1260円かー・・・
1260円かー・・・(2015-02-20 20:26)