2013年07月25日
丁度いい
昨日、紹介したザックスパフォーマンスプラス。
実は昨日作業工程を紹介するはずが、画像処理する時間がなく今に至る・・・・
取り付けする車両はR56ミニ。
お客様のご要望の車高、乗り心地になってくれるか非常につけながら楽しみです。
はじめに、試運転させていただき、今の車両の状態をチェックします。
特に問題がありませんので、作業に取り掛かります。
サスペンションキット一式のため、箱も大きいです。
箱を開けると、純正形状のダンパーと白いスプリング。
リアから交換していきます。



スプリングコンプレッサーにてスプリングを縮めて上側の取り付けが外れるようにします。
取り付けナット緩めたら、バンプストッパが出てきました。
今回このバンプストッパはすごく悩みました。
事前調査で車高が3センチぐらい下がると知っていたので、車高が落ちた分サスペンション自体もショートストロークになるのでバンプストッパもそれにあわせて調整しなければいけないものなのか??という疑問がでてきたり・・・
ただ、純正の取り付け部品を付替えて使うのでメーカーもそこら考慮しているんだとか・・・・
実際電話で代理店に聞いたら車両に合わせて調整してくださいとのこと。
バンプストッパと簡単に言うが、結構考えると奥がふかい。
バンプストッパーはゴムや樹脂製の弾性体で、スプリングが対応しきれない時でも最低限の弾力を残しつつ、最後は完全に剛体となってストロークを規制する部品なので、むやみに切ったりして、本来持っている性質などが変わったらとか耐久性だとか色々考えさせられましたが、悩んでもしょうがないし、切ったら最後なので組付け後試運転し駄目ならもう一度ばらして切る事に決め組み付けます。






リアが組みあがりましたらフロントです。
サスばらしていくんですが、どうもアッパーマウントのベアリンググリスが飛び散っています。
今回はグリスを詰め替えておきます。



左側のアブソーバーのカバーが変形していましたが、特には害がないので出来る限り整形してつけておきました。
取り付け後、走行しましたが非常に走りやすく、段差時のバンプの突き上げも感じられず、ダウン幅も前後とも約3センチ。
見た目もかなりいい感じです。



今回のお仕事させていただきありがとうございました。
バンプラバー、非常に考えさせられました。
乗り心地というのは、もしかしてバンプラバーで変わってくるのかも????
これからの課題です。
またレポートします。
実は昨日作業工程を紹介するはずが、画像処理する時間がなく今に至る・・・・
取り付けする車両はR56ミニ。
お客様のご要望の車高、乗り心地になってくれるか非常につけながら楽しみです。
はじめに、試運転させていただき、今の車両の状態をチェックします。
特に問題がありませんので、作業に取り掛かります。
サスペンションキット一式のため、箱も大きいです。
箱を開けると、純正形状のダンパーと白いスプリング。
リアから交換していきます。
スプリングコンプレッサーにてスプリングを縮めて上側の取り付けが外れるようにします。
取り付けナット緩めたら、バンプストッパが出てきました。
今回このバンプストッパはすごく悩みました。
事前調査で車高が3センチぐらい下がると知っていたので、車高が落ちた分サスペンション自体もショートストロークになるのでバンプストッパもそれにあわせて調整しなければいけないものなのか??という疑問がでてきたり・・・
ただ、純正の取り付け部品を付替えて使うのでメーカーもそこら考慮しているんだとか・・・・
実際電話で代理店に聞いたら車両に合わせて調整してくださいとのこと。
バンプストッパと簡単に言うが、結構考えると奥がふかい。
バンプストッパーはゴムや樹脂製の弾性体で、スプリングが対応しきれない時でも最低限の弾力を残しつつ、最後は完全に剛体となってストロークを規制する部品なので、むやみに切ったりして、本来持っている性質などが変わったらとか耐久性だとか色々考えさせられましたが、悩んでもしょうがないし、切ったら最後なので組付け後試運転し駄目ならもう一度ばらして切る事に決め組み付けます。
リアが組みあがりましたらフロントです。
サスばらしていくんですが、どうもアッパーマウントのベアリンググリスが飛び散っています。
今回はグリスを詰め替えておきます。
左側のアブソーバーのカバーが変形していましたが、特には害がないので出来る限り整形してつけておきました。
取り付け後、走行しましたが非常に走りやすく、段差時のバンプの突き上げも感じられず、ダウン幅も前後とも約3センチ。
見た目もかなりいい感じです。
今回のお仕事させていただきありがとうございました。
バンプラバー、非常に考えさせられました。
乗り心地というのは、もしかしてバンプラバーで変わってくるのかも????
これからの課題です。
またレポートします。
Posted by ヌーク at 04:31
│外車 シャシ