2013年02月26日
ATF交換とか
こんにちは!!
今日は非常に暖かいですね。
昨日は、あまりの寒さに震っていました。
寒くない、寒くないと呪文のように唱えても寒いです。
だから、今日は凄くHAPPYです。
そんな、暖かい火曜のお昼皆さんどうお過ごしですか?
私は、パソコンの前です。
当たり前か。。。。
W220S430ATF交換です。
走行距離8万キロです。
オイルパンを外してフィルターとセットで交換します。
ATフルード若干汚いです。
汚いATFを捨てながらオイルパンをパーツクリーナで洗浄します。
細かい鉄粉が混じっているのが良くわかります。
銀ないのがそうですよ。
銀ないのです。



ミッションに位置しているATカプラも同時に交換します。
オイルパンパッキン、フィルター、ATカプラ3点セットで交換がお勧めです。



オイルパン組み付けましたら、抜けたフルードと同じ量をまずいれ、ATフルードの量をチェックします。
もともと、お車にATフルードのゲージがついていませんので、専用のゲージでチェックします。
専用のゲージともう一つセットなのがATフルード温度を見れる診断機です。
ATフルードは、油温80度のときに点検するようになっていますので、80度付近までATフルードの温度を上げていきます。さすがに外気温が寒いので、最初の状態は7℃でした。
かなり、80℃まであげるのは時間がかかりましたが、若干抜いた量ではフルードの量が少なかったので調整します。



最後にショートテストをし完了・・・・・
と思ったら、メータ内のサービスマークついているじゃないですか?
?????
手動でリセットしました。
これで、すっきりですね。



今日は非常に暖かいですね。
昨日は、あまりの寒さに震っていました。
寒くない、寒くないと呪文のように唱えても寒いです。
だから、今日は凄くHAPPYです。
そんな、暖かい火曜のお昼皆さんどうお過ごしですか?
私は、パソコンの前です。
当たり前か。。。。
W220S430ATF交換です。
走行距離8万キロです。
オイルパンを外してフィルターとセットで交換します。
ATフルード若干汚いです。
汚いATFを捨てながらオイルパンをパーツクリーナで洗浄します。
細かい鉄粉が混じっているのが良くわかります。
銀ないのがそうですよ。
銀ないのです。
ミッションに位置しているATカプラも同時に交換します。
オイルパンパッキン、フィルター、ATカプラ3点セットで交換がお勧めです。
オイルパン組み付けましたら、抜けたフルードと同じ量をまずいれ、ATフルードの量をチェックします。
もともと、お車にATフルードのゲージがついていませんので、専用のゲージでチェックします。
専用のゲージともう一つセットなのがATフルード温度を見れる診断機です。
ATフルードは、油温80度のときに点検するようになっていますので、80度付近までATフルードの温度を上げていきます。さすがに外気温が寒いので、最初の状態は7℃でした。
かなり、80℃まであげるのは時間がかかりましたが、若干抜いた量ではフルードの量が少なかったので調整します。
最後にショートテストをし完了・・・・・
と思ったら、メータ内のサービスマークついているじゃないですか?
?????
手動でリセットしました。
これで、すっきりですね。
Posted by ヌーク at 12:29
│外車 シャシ