2012年10月24日
開けゴマ
「開けゴマ??」
っていたら開いたなんてことありますか??
私は、ありません。
人生そんな簡単なもんでもありませんね。
結構、こうみえて物事を気難しく受け止めてしまうんで、人の数倍親身になったりとか、いろいろやっています。
ですが、親身になればなるほど、結構そっけなかったりとか恋愛じゃないんだから、少しは手応えが欲しいと思ったりとか??
やっぱ、贅沢なんでしょうねこの気持ちは・・・・
結構ストイックな自分ですが、たまには甘えたいですね。
自分が自分に甘えるって言うと、やっぱサボってしまうこのブログ更新。
ただ、ケツを叩かれると我に返るみたいな・・・
なんじゃ変な事を言っているみたいですが気にしないで下さい。
話は戻りますが、内側からも外側からも開かないステップワゴン。
ラジエターパンク修理と一緒にご用命がありました。
ちなみにオートスライドドアです。
扉が開きませんので内側からばらしていきます。
ばらした結果わかったのですが、二つのアクチュエータが弱っていました。
ただ、二つを結合しているロック機構も今まで、無理やり動かしていたため変形が見られるので同時交換しました。





交換後は、スムーズに動きます。
やっぱ自動は楽ですね。
これでこそ、開けゴマです。
もう一つは、ラジエター修理。
これは、いつも通り山田ラジエターさんに頼みました。
結構十年選手のクルマは一度気にしたほうがいいですよ。
特に遠出する時など要注意です。



アッパータンクは一番熱がこもる場所、プラスチック部分、寿命は絶対きます。
お気お付けください・・・・
っていたら開いたなんてことありますか??
私は、ありません。
人生そんな簡単なもんでもありませんね。
結構、こうみえて物事を気難しく受け止めてしまうんで、人の数倍親身になったりとか、いろいろやっています。
ですが、親身になればなるほど、結構そっけなかったりとか恋愛じゃないんだから、少しは手応えが欲しいと思ったりとか??
やっぱ、贅沢なんでしょうねこの気持ちは・・・・
結構ストイックな自分ですが、たまには甘えたいですね。
自分が自分に甘えるって言うと、やっぱサボってしまうこのブログ更新。
ただ、ケツを叩かれると我に返るみたいな・・・
なんじゃ変な事を言っているみたいですが気にしないで下さい。
話は戻りますが、内側からも外側からも開かないステップワゴン。
ラジエターパンク修理と一緒にご用命がありました。
ちなみにオートスライドドアです。
扉が開きませんので内側からばらしていきます。
ばらした結果わかったのですが、二つのアクチュエータが弱っていました。
ただ、二つを結合しているロック機構も今まで、無理やり動かしていたため変形が見られるので同時交換しました。
交換後は、スムーズに動きます。
やっぱ自動は楽ですね。
これでこそ、開けゴマです。
もう一つは、ラジエター修理。
これは、いつも通り山田ラジエターさんに頼みました。
結構十年選手のクルマは一度気にしたほうがいいですよ。
特に遠出する時など要注意です。
アッパータンクは一番熱がこもる場所、プラスチック部分、寿命は絶対きます。
お気お付けください・・・・
Posted by ヌーク at 01:22
│国産 ボデー
この記事へのコメント
奇遇だ、うちも今開かないドアやってる。
隙間からじゃどうにもならんので今日はシートを外す予定。
開かないドアの内張り外すのって結構大変だよね。
隙間からじゃどうにもならんので今日はシートを外す予定。
開かないドアの内張り外すのって結構大変だよね。
Posted by ヒメノモンスターズ。 at 2012年10月24日 08:16
ヌマンさん 有難うございます。CKさんの物インストール終わったら、送ります。
Posted by gallop at 2012年10月24日 18:58
ギャロップサン、ありがとうございます。
じゃあ、私は、終わったらヒメノモンスターさんに送ります。
じゃあ、私は、終わったらヒメノモンスターさんに送ります。
Posted by motoyoshi
at 2012年10月25日 12:13
