2012年08月12日

クラッチが突然切れなくなる

クラッチが突然切れなくなったとクラッチ交換依頼で運ばれたEP82。
お客様部品持込のクラッチ交換。
ただ、突然切れなくなるというには、原因が必ずあるのでそれを追求しながらの作業、進めていきます。
ミッションを降ろす作業に入るのですが、極力ミッションオイルをこぼさず作業するため、ドライブシャフトのお釜を残してシャフトを切ります。
その後、ミッチョンが斜めになったところで、ドライブシャフトのデフ側のお釜を外します。

クラッチが突然切れなくなるクラッチが突然切れなくなるクラッチが突然切れなくなる

ミッション降りましたので、クラッチカバーとご対面です。
見た感じ何処も悪くなさそうですが、とりあえずばらしてみます。
すると、何かの破片がポロッと落ちてきました・・・・
これは、何だろうと思い、取り外したカバー、ディスクをよく見てみます。
この部品は、どうもディスクの内部で割れたみたいでした。
おそらく、割れたの部分が運悪く、クラッチカバーとディスクの間に引っかかったのが今回の原因ではないいか予想できます。

クラッチが突然切れなくなるクラッチが突然切れなくなるクラッチが突然切れなくなる

更に割れたカバーを見るとスプリングの納まる部分に所々ひびが入っていたのでどちらにしろ寿命だったかもと思い新品のディスク・カバーを眺めます。
始めてみました、このタイプの強化クラッチ。
黄金肌が目立つメタル系強化クラッチ。
見るからに硬そうです。
ミッションのお釜部分の誇りをパーツクリーナーで取り除き、新品のレリーズベアリングを組み付け、レバー部分ニグリスアップ、シャフト部分にもグリスアップ、とにかく当る部分、動く部分にグリスアップします。

クラッチが突然切れなくなるクラッチが突然切れなくなるクラッチが突然切れなくなる

その後、クラッチのカバー、ディスクのセンターだしをしミッションを入れていきます。
ミッション納まりましたら、ドライブシャフトの組み付け、片側切れていましたのでブーツ交換します。

クラッチが突然切れなくなるクラッチが突然切れなくなる

クラッチが突然切れなくなるクラッチが突然切れなくなる

全てが組み終わりましたら、ミッションオイル量を確認、クラッチのエア抜きをし終了です。
今回のご入庫ありがとうございました。


同じカテゴリー(国産 シャシ)の記事
軽ウイーク
軽ウイーク(2015-03-09 04:25)

太いし硬いし大変だ
太いし硬いし大変だ(2015-01-29 00:40)

事故後の音
事故後の音(2015-01-24 23:53)