2012年04月25日
最近ちょっと楽しいです。
貴重な資料ありがとうございました。
題名にも書きましたが、最近実に楽しいです。
お仕事は、凄い暇なのですが、空振りの問い合わせが多数といろいろな方と知り合えるチャンスが盛りだくさん。まあ、実際には会えないのですが・・・・
でも、凄く嬉しいです。
数年前から、探し続けていた資料も手元に揃いそれをどう料理するか模索中、あとその資料について会話しても通じる方が多数と、凄い気分がいいです。
数年前の私には、全く持ってない環境です。
記憶に一番当たらしのは、国家一級整備士の講習ですか、凄いツワモノぞろいかと思いきや、まあ、受けに来た人はメーカの人やディーラーのサービス部の人とかいたのですが、私とは根本的に考え方があわなくてやっきりしたことも・・・・
だって、クルマなんて直らなくていいとかいっちゃてるんですよ。
とりあえず、試験だけ受かればいいと・・・
ありえませんが、その人たちは合格していきましたけど。
ちなみに、私も合格しましたが・・
でも、何かが違うような気がしませんか?
電話嫌いの私ですが、電話するのが今はもの凄く楽しいです。
まるで未知なる世界にノックしているみたいで。
フ・フ・フ・・・
頼まれてはじめたブログですが、諦めずやったかいがありました。
でも、こういうのは、従業員にやらせないほうがいいような気がしたりしたりして。
ここだけの話、従業員に独立の機会を与えるってことですか・・・
最近、知り合う人がなんかチャンスくれている気がして・・・
とにかく、最近楽しいです。
では、また。
お車の修理依頼お待ちしております。
053-592-1402
motoyoshi
Posted by ヌーク at 23:09
│外車 エンジン
この記事へのコメント
こんにちは、先日は資料を有難う御座います!独立するという目標良いですね!私の場合ですが独立するのはとても怖かったですが、先輩の「腕さえ磨いておけばお客さんはついてくるよ!」、という言葉で背中を押されました、ヌマンさんはとても知識と技術が両立しているので、大丈夫だとおもいます!余談ですが友達が昔、浜松の車やさんからゴルフのGTIを買ってきたり、浜松のハコスカのチームと走りに行ったり、浜松は車環境の良い所ですね!
Posted by 酒豪ターボ at 2012年04月28日 12:54
ありがとうございます。酒豪ターボ様。
確かに浜松はクルマ環境がいいと思います。
そのおかげといいますか。
車屋さんもいっぱいありますが、勝負するにはもってこいの場所です。
皆さんにあわなければ、こんな気持ちにはなりませんでした。
皆さんに恥じないような生き方をしていきたいです。
これからも宜しくお願いします。
いつかお酒でも飲みたいですね。
ゴチになります、プ、プ、プ♪♪
確かに浜松はクルマ環境がいいと思います。
そのおかげといいますか。
車屋さんもいっぱいありますが、勝負するにはもってこいの場所です。
皆さんにあわなければ、こんな気持ちにはなりませんでした。
皆さんに恥じないような生き方をしていきたいです。
これからも宜しくお願いします。
いつかお酒でも飲みたいですね。
ゴチになります、プ、プ、プ♪♪
Posted by motoyoshi
at 2012年04月29日 10:00
