2012年01月10日
走行不能
今日も、お電話なります。
電話がなると、いつもドキドキします。
ドキドキは良いですね、新鮮で緊張感があり、「んー最高」といいたいとこですが、
こんなふざけた事ばかりいっていると必ずばちが当たりますので、この辺でやめときます。
走行不能といいましたが、クラッチペダルがスカスカになったみたいです。
お車は、2トンダンプ。
とりあえずブレーキフルードの缶持参で現場に急行です。
案の定、クラッチフルードが空でしたので補充し、工場に戻ります。
ちなみにクラッチフルードとブレーキフルードは同じオイルです。
工場に戻り点検してみると、クラッチを油圧で押すシリンダからオイルが駄々漏れでした。
インナキットという手もありましたが、錆がひどいのでアッセンブリ交換します。



交換後クラッチフルードのエア抜きをし、ペダルの感覚戻りましたので終了。
お車の修理依頼お待ちしております。
053-592-1402
電話がなると、いつもドキドキします。
ドキドキは良いですね、新鮮で緊張感があり、「んー最高」といいたいとこですが、
こんなふざけた事ばかりいっていると必ずばちが当たりますので、この辺でやめときます。
走行不能といいましたが、クラッチペダルがスカスカになったみたいです。
お車は、2トンダンプ。
とりあえずブレーキフルードの缶持参で現場に急行です。
案の定、クラッチフルードが空でしたので補充し、工場に戻ります。
ちなみにクラッチフルードとブレーキフルードは同じオイルです。
工場に戻り点検してみると、クラッチを油圧で押すシリンダからオイルが駄々漏れでした。
インナキットという手もありましたが、錆がひどいのでアッセンブリ交換します。

交換後クラッチフルードのエア抜きをし、ペダルの感覚戻りましたので終了。
お車の修理依頼お待ちしております。
053-592-1402
Posted by ヌーク at 21:50
│国産 シャシ