2011年01月31日

ブログ管理者の自己紹介

はじめまして、ブログ管理者のヌーこと、沼倉(ヌマクラ)といいます。
心機一転のため、自分のことを紹介させてもらいます。
歳は、昭和53年生まれ,今年で37歳になります。
若いようで、若くないそんな歳になりますか??
趣味は、特に今はありませんというよりも、時間がありません。
20代のころは、ジェットスキーなどのマリンスポーツなども少々やっていましたが、今は仕事が趣味のような感じで勉強勉強の毎日です。
自動車整備工場ということば一つでも、いろんな分野に分かれます。
まずは、車販売。今の段階では、あまり重要視されていない分野です。
次は、車整備。
一言で整備といいましても、メーカー多数です。
メーカーごと考え方が違うので、大変です。
そのことに、気づいたときから私の人生は変わりました。
ただ、私の場合は製作ではないので、壊れたものを修理する、的確な部品の選定、判断力が問われます。
この仕事は、常に判断に悩まされます。
私は、一般人のため、何千円の部品を換えることにも自問自答します。
この部品は、ばらして組み替えれば安く済むのではないかとか、アフターパーツがでていないかとかいろんな方面で考えて結論を出します。
ただ、そこまでに行くのには、自分の故障箇所の選定が的確なものでなければいけないとも、思っています。
これが、私の人生に趣味を奪った時間になります。
ペーペーの私は、常に人の倍は働かないといけないと思っています。
ただここで、人の倍といいましても、自分で一般の人はこれぐらい働くだろうと基準を決めているので、自分がどれだけ働けばいいのかすらわかりません。
そんな、自問自答を繰り返している私ですが、
全て「いい仕事をしたい」その言葉のために動かされています。
自分が自分に胸を張って生きていける、それこそが自分だと。
こんな人間なので、悪く言われることもあります、ただ、仕事を通してですが、自分に恥じない人生を送れれば生きてきた甲斐があるってものです。

こんな私とお車についてお話合いできる方お待ちしています。
新しいお客様との出会いが、新しい知識の出会いです。
現在、電話での受付はしていません。
お問い合わせは、メッセージ欄もしくは、下記メールでお願いします。

craftsman611@yahoo.co.jp

沼倉基良

平成16年12月10日 トヨタ検定1級
ブログ管理者の自己紹介

平成17年1月27日 自動車検査員
ブログ管理者の自己紹介


平成19年4月11日 1級小型自動車整備士
ブログ管理者の自己紹介


平成21年9月1日 自動車整備技術コンサルタント
ブログ管理者の自己紹介




同じカテゴリー(いろいろ)の記事
症状がでない
症状がでない(2015-03-18 04:16)

宅ふぁいる便
宅ふぁいる便(2015-02-03 20:24)

お得だよ
お得だよ(2014-11-07 21:07)

オレンジのうちわ
オレンジのうちわ(2014-07-26 05:06)