2014年09月02日
試しうち
こんばんは!!
久しぶりに早く帰宅したら,我が家はにぎやかです。
ただ、パソコンのキーが打てません。
W463内張りの仕上げです。
まずは試しうちです。
下穴が何ミリがいいか決めます。
3ミリだと大きかったので2ミリでいきます。
下穴が決まりましたら、本番です。

内張りに穴をあけ裏の鉄板も穴をあけてネジでとめます。
後期型には純正でついているネジですのでつけると、内張りが締まって格好いいです。
部品代は数百円。
ただ、失敗は許されませんが・・・




次は内張りのパケットも補修していきます。
二液のボンドで補修しますが、当分は大丈夫でしょう。



他の内張りも同様な手順であけます。



取り合えず、ここで洗車です。
エンジンルームも外も綺麗にします。
あと、もう少しです。


久しぶりに早く帰宅したら,我が家はにぎやかです。
ただ、パソコンのキーが打てません。
W463内張りの仕上げです。
まずは試しうちです。
下穴が何ミリがいいか決めます。
3ミリだと大きかったので2ミリでいきます。
下穴が決まりましたら、本番です。
内張りに穴をあけ裏の鉄板も穴をあけてネジでとめます。
後期型には純正でついているネジですのでつけると、内張りが締まって格好いいです。
部品代は数百円。
ただ、失敗は許されませんが・・・
次は内張りのパケットも補修していきます。
二液のボンドで補修しますが、当分は大丈夫でしょう。
他の内張りも同様な手順であけます。
取り合えず、ここで洗車です。
エンジンルームも外も綺麗にします。
あと、もう少しです。
Posted by ヌーク at 22:40
│外車 ボデー