2014年03月23日

怒れたりもします。C25セレナ編

ちなみに題名に車名入れてみました。
タイトルに入れると、検索ロボットのヒット率が高いんです。
タイトルどおり、C25セレナです。
車検でお預かりのクルマ、五年目を迎えるんです。
5年という事は、私が30の時に売った車ですね。
あ、どうでもいいですね・・・・
距離は3万キロ弱、このクルマ異音がするんです。
新車から、でてなくて、今はでるってことは、何かがあるんだと思うんですが・・
どうも、メーカの見解は違うらしく。
どのような音かというと、通常走行してアクセルを離し、減速し1500回転ぐらいになる時に必ずヒューーっという感じで音がします。必ずでます。まるで、ラジオのノイズみたいな感じです。
エンジンとミッションの見分けとして、空ぶかし時はでないので、ミッション側になります。
このクルマ、CVTなのでCVTミッションからの異音だと。
ココからは、私の想像ですが、異音の原因はCVTミッションの変速に使われているベルトだと。
おそらく減速時のプーリ比を変えているときに、金属ベルトがたわむとでるのでは・・・
これは、構造に無理があるのか、金属ベルトの質に問題があるのか、これまた他に問題があるのか・・・
ていうか、これを調べるのがメーカのお仕事だと思うんですが、
それが、その先のミッションの品質向上につながるんではと思うのは、私だけでしょうか???
それなのに、「よくある音だから問題ない」
で、終わってしまう・・・・
誰が悪いってわけではないと思うんですが・・・
メーカ保証の考え方、あり方について疑問があります。
ミッションからでていると認めているのにこれ以上対応しない。
あー、まだ言いたいことはたくさんありますが、これ以上は愚痴になりますので私の意見までとココでとめておきます。
今回は、どうする事もできませんでしたが、今後とも宜しくお願いします。
車検整備、ありがとうございました。

怒れたりもします。C25セレナ編

ブログ担当者:ヌマクラ




同じカテゴリー(国産 シャシ)の記事
軽ウイーク
軽ウイーク(2015-03-09 04:25)

太いし硬いし大変だ
太いし硬いし大変だ(2015-01-29 00:40)

事故後の音
事故後の音(2015-01-24 23:53)