2014年01月30日

冷えている時だけグズグズ言う。

こんばんは。
今日は、本当に暖かい一日でした。
明日は、振興会の検査主任者の講習があるので、今日は夜更かし決定です。
ちなみには、私は自動車検査員という資格もあります。
一応、宣伝しときました。
まあ、資格なんて意味がないのは自分自身が一番知っているんですがね・・・・
本当に必要なものは、資格なんかより、やる気だな。

デミオ冷えている時だけ、走行すると何処かしらグズグズ、グズグズという音がします。
スピードが上がればあがるほどグズグズ言います。
丁度、30キロぐらいからグズグズいい出します。
暖まると消える見たいですが、こんな音聞いた事ありませんでした。
だって、グズグズ言うんですよ。
でも、答えは何となくわかりました。
音の発信源はメータです。
メータを外しケーブルとメータの両方に注油します。
注油後、走行テストし修理完了です。
グズグズ言わなくなったら非常に静かになりました。

冷えている時だけグズグズ言う。

冷えている時だけグズグズ言う。冷えている時だけグズグズ言う。冷えている時だけグズグズ言う。











同じカテゴリー(国産 ボデー)の記事
挟み込み防止
挟み込み防止(2015-03-18 03:21)

ラスブロッカー
ラスブロッカー(2015-03-12 04:38)

1260円かー・・・
1260円かー・・・(2015-02-20 20:26)


この記事へのコメント
ここ愛知県では 自動車検査員研修を受ければ 検査主任者の研修は受ける必要ないですよ

静岡県は違うのかなぁ??
Posted by まさみ at 2014年01月30日 08:01
まさみ様、うちの工場は指定工場じゃないので・・・・
Posted by motoyoshimotoyoshi at 2014年01月30日 22:30