2013年10月02日
50キロぐらいからでる異音
ファンカーゴ、50キロぐらいからどこからかわからないですが、ゴーって言います。
50キロっていうと丁度加速している、終わるぐらいなので、エンジン音と混ざって聞きにくいです。
まず速度を低い状態で、ギアを変速させて速度を異音が出る領域にもっていきます。
そうすると、先程まで聞き取れなかった音が確信出来ます。
左のフロントから音が聞こえます。
ブレーキを踏むとさらに音が消えます。
これで、確認作業は終わりましたので、リフトアップしてさらに追及します。
フロント左ホイールベアリングからの異音で間違いなさそうですので交換します。
ハブベアリング交換は、ナックルを外していきます。



ナックルが外れましたら、ハブをハンマーで叩くとぽろっとおまけつきで外れます。
おまけは、グラインダーで削りハンマーで叩いてとります。



ハブが納まるナックル側もおまけつきで残っていますので、プレスで外し、新品のハブベアリングを納め試運転です。
バッチリ、静かーな車になりました。


50キロっていうと丁度加速している、終わるぐらいなので、エンジン音と混ざって聞きにくいです。
まず速度を低い状態で、ギアを変速させて速度を異音が出る領域にもっていきます。
そうすると、先程まで聞き取れなかった音が確信出来ます。
左のフロントから音が聞こえます。
ブレーキを踏むとさらに音が消えます。
これで、確認作業は終わりましたので、リフトアップしてさらに追及します。
フロント左ホイールベアリングからの異音で間違いなさそうですので交換します。
ハブベアリング交換は、ナックルを外していきます。
ナックルが外れましたら、ハブをハンマーで叩くとぽろっとおまけつきで外れます。
おまけは、グラインダーで削りハンマーで叩いてとります。
ハブが納まるナックル側もおまけつきで残っていますので、プレスで外し、新品のハブベアリングを納め試運転です。
バッチリ、静かーな車になりました。
Posted by ヌーク at 09:18
│国産 ボデー
この記事へのコメント
私も同じような異音で悩んでます。
この修理でおいくらですか?
この修理でおいくらですか?
Posted by 中本 at 2014年01月31日 14:31
中本様、コメントありがとうございます。
金額ということですが、車両明細、音の特定も出来ていませんので、一度ご来店していただけると助かります。
金額ということですが、車両明細、音の特定も出来ていませんので、一度ご来店していただけると助かります。
Posted by motoyoshi
at 2014年01月31日 16:16
