2013年09月20日

フライング

おはようございます。
最近、夜と昼の気温さ凄いですね。
今もそうなんですが、ちょっと肌寒いです。
そんな、今日この頃皆さんお体大丈夫でしょうか?
我が家は、また下の子がお熱を出しています。
毎月、月末になると体調を壊しているような気がします。
小さいながらも凄く元気ですが、無理をさせているのかといつも思います。
本当に申し訳ないです。
皆さんも体調崩さないようお気お付けください。

200系ハイエース異音です。
走行するとすぐわかるのですが左の後ろのほうからガチャ、ガチャいいます。
答えはジャッキアップ後すぐ見つかりました。
左リアアブソーバーの下側のブッシュが痩せてガタガタでした。
ただ、このお車もともと、ローダウンしていますので、社外(Rancho)のアブソーバーがついています。
ランチョのRS9000Xです。

フライングフライングフライング

さあここからが、問題です。
下側のブッシュだけ発注したいのですが、何処に頼めばいいか?
結局、最終的にTENNECO(テネコジャパン)に連絡し、販売代理店(ちなみにコーエイさんです)を教えてもらい部品をとることに。
ただ、ビックリしたのがこのテネコジャパンの電話にでたかた、女性なのに非常に詳しく教えてくれて感謝です。
まず、今ついているアブソーバ、アブソーバ自体の刻印から、今は廃盤になっているようで、今はRS9000XLというのに変わってます。
200系ハイエースの場合、アブソーバブッシュ単体(1セット)の供給もありで頼むことは出来るみたいですが、今回は走行距離も走ってますし、ショックアッセンブリーで交換します。
ここで、販売店とメーカ側がやりとりをしている間、私的にフライングを・・・
とりあえず、物が間に合わない時のために、アブソーバブッシュを自作します。

フライングフライングフライング

フライングフライングフライング

組付けまで終わったところ、丁度電話が、何か今日間に合うみたいです・・・
試運転し、異音が解消された事が確実にわかったので、これで今日部品が届けば確実にお渡しできます。
続く・・・・








同じカテゴリー(国産 シャシ)の記事
軽ウイーク
軽ウイーク(2015-03-09 04:25)

太いし硬いし大変だ
太いし硬いし大変だ(2015-01-29 00:40)

事故後の音
事故後の音(2015-01-24 23:53)