2012年07月19日
エアコンのいろいろ
皆さん、車のエアコンについて考えたことありますか?
エアコンと聞くと、この時期想像がつくのが、涼しい、おなか冷えちゃう、がりがり君が食べたくなる。
いや決して私がお腹すぐ冷やしちゃう人間なんて思わないでくださいよ。
ちなみに、ガリガリ君はいつも娘が好きで食べてます。
アイスの話題で少し涼しさが増したところ話を戻します。
まず、エアコンの話といえば、エアコンガスですよ。
いろんな種類があります。ネットで探せばすぐ出てきます。
R12(旧車といわれる車に多く使われている)
R-SP34E(R134aベースのまがい物R12)
COLD12(ノンフロンガス代替R12)
R134a(ごく一般的な最近の車)




このようにえあこんガスといってもいろいろあります。
実際、旧車という車に属するもの意外は、R134aをそのまま回収して補充してやれば修理できるのですが。
このR134aというガスは、地球温暖化係数が高いガスなので外に漏れないようにするという決まりがあります。ですが、ガス的には値段が安いのでR12などのレトロフィットに使われます。
次に忘れがちなエアコンオイル。
R12,R134a、ハイブリットなどのエアコンコンプレッサーに使われるオイルです。
初めはそれぞれ専用オイルR12、R134a
真ん中はワコーズのコンプレッサーオイル(パワーエアコン)これは一押しです。
最後の一つは万能オイルになりますね。レトロフィットや電動コンプレッサーなんでもいいみたいです。



結構、オイルって忘れ勝ちですがオイルがなくなるとコンプレッサーは焼きつきます。
適度に補充をお勧めします。
入れすぎはだめです。
勧められても入れすぎは駄目です。
エアコンのコンプレッサーがお腹いっぱいで泡を吹いてしまいます。
次にエアコンの漏れ点検に使うテスターですか?
エアコンガスって見えませんから、蛍光塗料で着色します。
今の車は新車時から入っている車もあります。
エアコンラインにいれ、点検します。
もれれば、目でわかります。
確実な修理ができます。
こんな感じでエアコンもいろいろあります。

お車の修理依頼お待ちしております。
053-592-1402
エアコンと聞くと、この時期想像がつくのが、涼しい、おなか冷えちゃう、がりがり君が食べたくなる。
いや決して私がお腹すぐ冷やしちゃう人間なんて思わないでくださいよ。
ちなみに、ガリガリ君はいつも娘が好きで食べてます。
アイスの話題で少し涼しさが増したところ話を戻します。
まず、エアコンの話といえば、エアコンガスですよ。
いろんな種類があります。ネットで探せばすぐ出てきます。
R12(旧車といわれる車に多く使われている)
R-SP34E(R134aベースのまがい物R12)
COLD12(ノンフロンガス代替R12)
R134a(ごく一般的な最近の車)
このようにえあこんガスといってもいろいろあります。
実際、旧車という車に属するもの意外は、R134aをそのまま回収して補充してやれば修理できるのですが。
このR134aというガスは、地球温暖化係数が高いガスなので外に漏れないようにするという決まりがあります。ですが、ガス的には値段が安いのでR12などのレトロフィットに使われます。
次に忘れがちなエアコンオイル。
R12,R134a、ハイブリットなどのエアコンコンプレッサーに使われるオイルです。
初めはそれぞれ専用オイルR12、R134a
真ん中はワコーズのコンプレッサーオイル(パワーエアコン)これは一押しです。
最後の一つは万能オイルになりますね。レトロフィットや電動コンプレッサーなんでもいいみたいです。

結構、オイルって忘れ勝ちですがオイルがなくなるとコンプレッサーは焼きつきます。
適度に補充をお勧めします。
入れすぎはだめです。
勧められても入れすぎは駄目です。
エアコンのコンプレッサーがお腹いっぱいで泡を吹いてしまいます。
次にエアコンの漏れ点検に使うテスターですか?
エアコンガスって見えませんから、蛍光塗料で着色します。
今の車は新車時から入っている車もあります。
エアコンラインにいれ、点検します。
もれれば、目でわかります。
確実な修理ができます。
こんな感じでエアコンもいろいろあります。
お車の修理依頼お待ちしております。
053-592-1402
Posted by ヌーク at 17:30
│いろいろ
この記事へのコメント
こんにちは、いつも拝見させていただいております。
エアコン修理は奥が深い、季節物なので大変です。
所で遅くなりましたがリンクしちゃいます
エアコン修理は奥が深い、季節物なので大変です。
所で遅くなりましたがリンクしちゃいます
Posted by gallop at 2012年07月20日 14:36
gallop様、リンクありがとうございます。
実は先走ってリンクしてしまい、ちょっと振られたみたいでシクシクしていました・・・・
時間がありましたら電話のほうしていろいろと伺いたいと思います。
これからも宜しくお願いします。
実は先走ってリンクしてしまい、ちょっと振られたみたいでシクシクしていました・・・・
時間がありましたら電話のほうしていろいろと伺いたいと思います。
これからも宜しくお願いします。
Posted by motoyoshi
at 2012年07月20日 22:05
