2012年06月16日

ヒートアップ

モーリスミニマイナー♪♪
横浜ナンバーです。
ついにこのブログ始めて、こんな遠くからもお仕事が・・・
何て、くるわけがありません・・・
東名でオーバーヒートしそうになり、JAFで運ばれてきました。
非常に災難です。
出来るだけの処置はしたいですが、ウォータポンプから水が漏れています。
手の施しようがないので、お預かりして交換することになりました。

ヒートアップヒートアップ

エンジンルーム非常に狭いですが、目標のウォータポンプを交換するには、ラジエターを外さなければなりませぬ。
せこせこ外していきます。
クーラがついていますので、非常にやりにくいはずなのですが、意外にラジエターもそれなりに交換されていますので実はかなりやりやすかったです。
ただ、ボデーの腐りが酷く、リフトアップしようとするとボデーの底が抜けそうなのでジャッキアップでの交換です。

ヒートアップヒートアップヒートアップ

ウォータポンプ交換し組み付けます。
最終確認で、冷却水の周りを確認するも電動FANが回りません。
原因は、FANスイッチの不良のため、新品部品取り寄せこちらも交換しました。

ヒートアップヒートアップヒートアップ

この手のクルマは非常に手がかかりますが、オーナーさんの理解あってこそ生かされる。
私は、そんなカーライフを少しでもお手伝いできればと思います。

お車の修理依頼お待ちしております。
053-592-1402 


同じカテゴリー(外車 エンジン)の記事
水漏れの原因は
水漏れの原因は(2015-04-14 07:12)

w212 Eクラス車検
w212 Eクラス車検(2015-03-14 04:49)

体力不足を感じます
体力不足を感じます(2015-02-06 19:14)


この記事へのコメント
富山の山下です。顔写真の掲載を拝見しました。男前ですね。(私と違って)。今後とも宜しくお願いします。
Posted by 山下 at 2012年06月16日 11:59
山下様、いつもお世話になっています。男前なんて恥ずかしいです・・・これからもっともっとお世話になると思いますので、こちらこそ改めて宜しくお願いします
Posted by motoyoshimotoyoshi at 2012年06月17日 11:38