2012年04月03日

ピー、ピーなりながらリアブレーキが踊る

アライメント調整後、走行中ブレーキが勝手に右効いたり、左効いたりしてピーピー、ブザーがなるといった症状で、その時インジケータランプも点滅する。
もう少し突っ込んで聞くと、60キロぐらいから30キロぐらいまでブレーキが効いて減速したりとか、ブレーキを効かせながら80キロぐらいまで走行していくというふうになるみたいです。
このことから、おそらくVSCが誤作動しているような気が・・・
ここで、おさらいしますが、ABS,TRC,VSC、クルマにはいろいろな制御があります。
はっきりいって、乗り手のお客様で、これがどんな制御をしているかわかっている人はあまりいないのでは??
簡単に説明しますが、
ABSは、キーワード「止まる」。
走行中にブレーキングをして止まる時、水溜りや雪道などでタイヤがロックしないようにする装置です。
TRCは、キーワード「走る」。
走行中に駆動輪がスリップしないように制御する装置。
VSCは、キーワード「曲がる」。
旋回時、車両の旋回方向を大幅に小回りしたり、大回りした時に前輪か後輪のブレーキを制御し通常の旋回ルートを保とうとします。
んー、難しいです。
で、今回は3番目のVSCの誤作動??
この3つのなかで、ピーピー、ブザーがなるのはVSCが働いた時だけです。
ダイアグ確認しますが、ノーフォルト。
初めにも書きましたが、ランプの点滅。
点滅ということは、制御的には実は正常なのです。
ただ、通常走行中にVSCが働くということがタブーになります。
症状も2パターンあり、一つは、
時速60から30キロまでの強制ダウンは、おそらくオーバーステア状態と車両が誤認識して、前輪ブレーキをきかせている状態。
ピーピーいいながら80キロぐらいまで行くというのは、アンダーステア状態を車両がご認識して、後輪ブレーキをきかせている状態。
このことを踏まえて、アライメント調整直後ということで、G、ヨーレートが0点になっていないのではと思いましたが、実はここでフォルトが残っていませんでしたのでこれも考えられないが、純正診断機で確認していませんので、フォルトがあっても、表示されないという可能性がありますので、データモニターで確認します。おそらく、実際インジケータランプ現在点灯していませんので、正常だと思いますが悪魔で可能性をおっていきます。
結果、ヨーレート、Gセンサほぼ0でしたが、ステアリングアングルが1150度ありえない数字です。
ハンドルを切っても、全然数値変わりません。
この値は、ほぼ、断線の値ですが車速が40キロ付近になると、ゼロになりその後は、問題ないです。
これ、問題じゃないのと思いましたが、これで正常らしく、ここも違う。
ここで、納得がいかないひと私以外にも実はたくさんいました。
「IGONで、ステアリングアングルゼロにしろよ」と、あまりの紛らわしさにツッコミを入れたくなりました。

ピー、ピーなりながらリアブレーキが踊るピー、ピーなりながらリアブレーキが踊るピー、ピーなりながらリアブレーキが踊る

とりあえず、このまま終わるのもアレでしたので、ゼロ点キャリブレーションします。
なかなかうまくいきませんが、成功後VSCランプ点滅しました。

ピー、ピーなりながらリアブレーキが踊るピー、ピーなりながらリアブレーキが踊るピー、ピーなりながらリアブレーキが踊る
ピー、ピーなりながらリアブレーキが踊るピー、ピーなりながらリアブレーキが踊る

さあ、ここで悩みます。
問題の症状が一向に出る兆しがありません。
VSCを構成しているセンサは、車輪速センサ、G,ヨーレートセンサ、ステアリングアングルセンサです。
おそらく、このどれかが悪さしているのだろうと思いますが、G、ヨーレートは、0点キャリブレーションしたので削除、ステアリングアングルも35キロ以上だすと値が変化するのでこれも薄い。
残るは、車輪速??
通常、この回転差に左右差がでた場合誤作動するのではと??
仮ですが、右が2回転、左が15回転とでれば、オーバーステアと判断するのでは、その逆はアンダーステアとなるのでは??
いろいろ、頭の中をよぎります。
通常、ECUはセンサからのデータを同時に取得することは出来ません。
どれかに、優先順位をつけて一つずつ拾っていきます。
おうちにあるパソコンと一緒なのです。
ですから、車輪速のデータが一番と初めから認識される状態をプログラムされていればこのように誤作動がでるのでは・・・・
結局、一回も症状再現できませんでした。
長引きそうな予感を残し、納車します。
不具合症状の再現性の難しさ痛感しました。

お車の修理依頼お待ちしております。
053-592-1402




同じカテゴリー(国産 シャシ)の記事
軽ウイーク
軽ウイーク(2015-03-09 04:25)

太いし硬いし大変だ
太いし硬いし大変だ(2015-01-29 00:40)

事故後の音
事故後の音(2015-01-24 23:53)