2011年11月24日

サイバーナビAVIC-VH09CS取り付け

アクティートラックにインダッシュナビの取り付け依頼。
お客様が取り付けにチョイスしたのがカロッツェリアのAVIC-VH09CS。
このナビの一番の特徴としては、ドライブ中の走行風景をSDメモリーカードに記録し、パソコンで確認することが可能なユニットを搭載しているとこです。(クルーズカウンターユニット)
しかも、これを書いていて知ったのが、オービスポイントを事前に告知できるオービスロムが使用できること。
オービスロム初めて聞きました。
勉強不足ですね・・・
で、どのようなものかといいますと、
全国622ヵ所のオービスポイントとねずみ捕り目撃ポイント339ヵ所を収録し、地図上にマークを表示し、近づくにつれてアラーム音でも告知する優れもの。
非常に面白いです。

サイバーナビAVIC-VH09CS取り付けサイバーナビAVIC-VH09CS取り付け

それでは、取り付けたいです。
軽トラという点で、取り付けはかなりレベルが高いです。
配線を隠したり、ナビコンを固定するステーを作ったり乗用車に取り付けるのの倍は時間がかかります。
基本は綺麗にです。
どれだけ、シンプルに決めるかです。
偉そうな事いってますが、かなりここ悩まされます・・・
メータパネルとセンターパネル外しますが、クリップ物凄く硬いです。
非常に思い切りが必要だと感じますね。
エイっといって外したいと思います。
エイ、エイ、エイ・・・・
はたからみればただの馬鹿です。
メータはネジ3本で止まっています。
この裏からスペード信号いただいていきます。

サイバーナビAVIC-VH09CS取り付けサイバーナビAVIC-VH09CS取り付けサイバーナビAVIC-VH09CS取り付け

次に自作ステーのお披露目をしていきたいと思います。
自分なりに結構いい感じに出来たのではと思うのですがどうでしょう。
取り付けはこんな感じです。
B-CASカードもこんなに小さくなって非常にかわいらしいですね。

サイバーナビAVIC-VH09CS取り付けサイバーナビAVIC-VH09CS取り付けサイバーナビAVIC-VH09CS取り付け

そうこうしている内に夜になってしまいました。
インダッシュナビも綺麗に納まりました。
なかなか、見よいですよ。

サイバーナビAVIC-VH09CS取り付けサイバーナビAVIC-VH09CS取り付けサイバーナビAVIC-VH09CS取り付け

最後は、クルーズカウンターユニットの配置ですが、
運転席と助手席の間が一番お似合いでした。
ここならすぐ、SDカードもとれますし、ユニット自体のランプも確認できます。
自分的には、かなり気に入っています。

サイバーナビAVIC-VH09CS取り付けサイバーナビAVIC-VH09CS取り付け

このナビをどこまで使いこなせるかはお客様しだいですね。
頑張ってください。
つけるのは一時の事ですが、サポートはずーっと続きます。
これが、私の仕事です・・・

お車の修理、車検、点険お待ちしております。

053-592-1402






同じカテゴリー(国産 ボデー)の記事
挟み込み防止
挟み込み防止(2015-03-18 03:21)

ラスブロッカー
ラスブロッカー(2015-03-12 04:38)

1260円かー・・・
1260円かー・・・(2015-02-20 20:26)