2011年10月23日
バックしない(バルブボデー編)
バックしないムーブ前回の続きです。
まず、バルブボデーといって、ATミッションの油路を見ていきたいと思います。


オイルパンを外し、オイルストレーナの状態を見るがそんなに鉄粉ありません。
バルブボデーを外していきます。


次にこのバルブボデーを点険するのですが、私そんなにAT詳しくないので、全てのお部屋をばらしてお掃除していきます。
三層になっていますので、三つともお掃除していきます。



見た感じ不具合は見受けられませんのでAT内部の不具合が考えられそうです。
とりあえず、組み付けます。



ボールの位置間違えないようにと、プラ板にかいてありますので照らし合わせながら納めていきます。
ボルト位置も同じ場所に組み付けます。
全て組みあがりましたが結局、ミッション???
と、上を見上げると・・・
ちゃんと原因ありました。



B2系統のシール切れていました・・・
はじめから、よく見とけばよかったです・・・
反省します・・・
ここで、4つの選択肢に別れます。
1つ目は、この部品を交換して組み付けるか?
2つ目は、中古ミッションでかえるか?
3つ目は、リビルトミッションで換えるか?
4つ目は、車をやめるか?
お客様と相談です・・・
お車の修理依頼お待ちしております。
053-592-1402
まず、バルブボデーといって、ATミッションの油路を見ていきたいと思います。
オイルパンを外し、オイルストレーナの状態を見るがそんなに鉄粉ありません。
バルブボデーを外していきます。
次にこのバルブボデーを点険するのですが、私そんなにAT詳しくないので、全てのお部屋をばらしてお掃除していきます。
三層になっていますので、三つともお掃除していきます。
見た感じ不具合は見受けられませんのでAT内部の不具合が考えられそうです。
とりあえず、組み付けます。
ボールの位置間違えないようにと、プラ板にかいてありますので照らし合わせながら納めていきます。
ボルト位置も同じ場所に組み付けます。
全て組みあがりましたが結局、ミッション???
と、上を見上げると・・・
ちゃんと原因ありました。
B2系統のシール切れていました・・・
はじめから、よく見とけばよかったです・・・
反省します・・・
ここで、4つの選択肢に別れます。
1つ目は、この部品を交換して組み付けるか?
2つ目は、中古ミッションでかえるか?
3つ目は、リビルトミッションで換えるか?
4つ目は、車をやめるか?
お客様と相談です・・・
お車の修理依頼お待ちしております。
053-592-1402
Posted by ヌーク at 18:00
│国産 シャシ