2011年09月28日
エアバック交換
コレを書く前に一言お礼を言わせてください。
輪業舎サンありがとうございました。
たくさんの助言非常に助かりました。
今日紹介するのは、ゴルフ6エアバック交換で入庫の車両。
フロント右側のABSの配線も引きちぎれているので交換します。
Fシートベルトも交換します。
運転席のシートベルトはパンパンですが、助手席はダラダラです。






まず、ABSの線からひいていきたいと思います。
コレ新品の線なのですが、先端コネクタになっていませんので、線の導通をみてつないでいきます。

導通の結果、結構奥のほうで断線していましたので、マスターシリンダを外し、ブレーキブースタをずらし、結び直しです。



ちなみ、ブレーキブースタについているブレーキペダルは、はまっているだけなので押してやります。
通常特殊工具があるみたいですが、私は持っていませんので、
下の矢印の部分に鉄板ビスを軽く刺しプライヤーで押し爪を外しました。
びくともしなかったものが、簡単に外れます。


配線も無事ひきなおし出来ましたので次はエアバック・シートベルトです。
エアバックは、下の爪を裏から2箇所外せば簡単に取れます。
次に、スパイラルケーブルを交換するためコラムカバーをばらし、ステアリングECUを外し交換します。
ステアリングECUは、前後ろ2箇所爪があります。
無事、交換終えましたのでシートベルトです。


運転席・助手席交換するのですが、シートベルト高さ調整する部品の爪が折れていて二回ばらしました・・・
交換する人、ばらす前にチェックしてください。
裏側を見て思ったのですが、折れてもおかしくない作りでした。



次に、エアバックECUの交換です。
センター部分の床に固定してあるので交換します。


最後に、DS708でエラー消去です。
エラー画面見ていくと、エアバックECUノットコーディングとでてエアバックランプ消去できません。
DS708では、おそらくコーディングできない、もしくは私が知らないだけ?? のため、ディーラーでコーディングしてもらう事に。
ディーラー到着後、コーディングするも、コーディング番号が知りたいので、前のECUを持ってきてくれといわれ、再度持っていくことに・・・
古いECUつなぎ直したが、通信エラー。
すぐ理由はわかったのだが、エアバックコンピュータとボデーにアースが取れていない。
ボデーとコンピュータをつけ再度試みるも通信するが無理。
いったん、車を置いてくれといわれたので、工場に戻ることに・・・
2時間後、電話がかかってきたのでいくと、セキュリティーコードを入れ忘れていたらしい。
時間がないので、そのまま板金屋さんに納車。
が、ここで一つ忘れていたことが、実は後ろのシートベルトも飛んでいた。
全くの盲点だった。
保険屋さんもノーマークでした。
交換する人、気おつけてください。
4つとも、飛ぶらしいです。
どちらにしろ、後日リベンジにきます。
お車の修理依頼お待ちしております。
053-592-1402
輪業舎サンありがとうございました。
たくさんの助言非常に助かりました。
今日紹介するのは、ゴルフ6エアバック交換で入庫の車両。
フロント右側のABSの配線も引きちぎれているので交換します。
Fシートベルトも交換します。
運転席のシートベルトはパンパンですが、助手席はダラダラです。
まず、ABSの線からひいていきたいと思います。
コレ新品の線なのですが、先端コネクタになっていませんので、線の導通をみてつないでいきます。
導通の結果、結構奥のほうで断線していましたので、マスターシリンダを外し、ブレーキブースタをずらし、結び直しです。
ちなみ、ブレーキブースタについているブレーキペダルは、はまっているだけなので押してやります。
通常特殊工具があるみたいですが、私は持っていませんので、
下の矢印の部分に鉄板ビスを軽く刺しプライヤーで押し爪を外しました。
びくともしなかったものが、簡単に外れます。
配線も無事ひきなおし出来ましたので次はエアバック・シートベルトです。
エアバックは、下の爪を裏から2箇所外せば簡単に取れます。
次に、スパイラルケーブルを交換するためコラムカバーをばらし、ステアリングECUを外し交換します。
ステアリングECUは、前後ろ2箇所爪があります。
無事、交換終えましたのでシートベルトです。
運転席・助手席交換するのですが、シートベルト高さ調整する部品の爪が折れていて二回ばらしました・・・
交換する人、ばらす前にチェックしてください。
裏側を見て思ったのですが、折れてもおかしくない作りでした。
次に、エアバックECUの交換です。
センター部分の床に固定してあるので交換します。
最後に、DS708でエラー消去です。
エラー画面見ていくと、エアバックECUノットコーディングとでてエアバックランプ消去できません。
DS708では、おそらくコーディングできない、もしくは私が知らないだけ?? のため、ディーラーでコーディングしてもらう事に。
ディーラー到着後、コーディングするも、コーディング番号が知りたいので、前のECUを持ってきてくれといわれ、再度持っていくことに・・・
古いECUつなぎ直したが、通信エラー。
すぐ理由はわかったのだが、エアバックコンピュータとボデーにアースが取れていない。
ボデーとコンピュータをつけ再度試みるも通信するが無理。
いったん、車を置いてくれといわれたので、工場に戻ることに・・・
2時間後、電話がかかってきたのでいくと、セキュリティーコードを入れ忘れていたらしい。
時間がないので、そのまま板金屋さんに納車。
が、ここで一つ忘れていたことが、実は後ろのシートベルトも飛んでいた。
全くの盲点だった。
保険屋さんもノーマークでした。
交換する人、気おつけてください。
4つとも、飛ぶらしいです。
どちらにしろ、後日リベンジにきます。
お車の修理依頼お待ちしております。
053-592-1402
Posted by ヌーク at 12:00
│外車 ボデー