2011年03月31日
燃料漏れ/キャンターガッツ
キャンターガッツ ガソリン
今日のお車は、漁師さんのお車です。
新車から、まだ7年しか経っていないのに、この錆・・・。
お客さんは、毎日使用後は真水であらっているというのに・・・
材質でしょうか???
あまりの錆のせいで燃料タンクから燃料が漏れてきます。
何とかならないかと思い、溶接はできませんので、2液の接着剤で接着しても、燃料漏れの箇所どんどん横ににげていきます・・・
仕方がないので、お客様に交換をお願いします。

錆の具合がかなりひどく取り外すのに半日かかりました。
ボルトは全て六角がなめて、ネジが緩みません。
しょうがないので、サンダーを使いたいところですが、火の粉でガソリンが着火しても困るので鋸でゴリゴリ、タンクの付根のボルトを切断します。
非常に地味な作業です。
タンクを下ろします。


ぼろぼろですね・・・。
タンクもなくなったことなので酸素であぶってネジをプライヤでつかみ緩めていきます。
地道な作業です・・・

四本とも何とか取れましたのでネジをきりなおし新品と交換します。

さすが、新品綺麗です。
このタンク、これで5万円します。
燃料ポンプもついてこの値段なので、安いといえば安いのですが、5万という値段は高いですな・・・
燃料ポンプ抜きでの設定を作ってくれればいいと思うのですが・・・


何か車全体が綺麗に蘇った気がするのは、私だけでしょうか???

それにしても、凄い錆でした。
まだまだ、乗れますね。
今日のお車は、漁師さんのお車です。
新車から、まだ7年しか経っていないのに、この錆・・・。
お客さんは、毎日使用後は真水であらっているというのに・・・
材質でしょうか???
あまりの錆のせいで燃料タンクから燃料が漏れてきます。
何とかならないかと思い、溶接はできませんので、2液の接着剤で接着しても、燃料漏れの箇所どんどん横ににげていきます・・・
仕方がないので、お客様に交換をお願いします。

錆の具合がかなりひどく取り外すのに半日かかりました。
ボルトは全て六角がなめて、ネジが緩みません。
しょうがないので、サンダーを使いたいところですが、火の粉でガソリンが着火しても困るので鋸でゴリゴリ、タンクの付根のボルトを切断します。
非常に地味な作業です。
タンクを下ろします。


ぼろぼろですね・・・。
タンクもなくなったことなので酸素であぶってネジをプライヤでつかみ緩めていきます。
地道な作業です・・・
四本とも何とか取れましたのでネジをきりなおし新品と交換します。
さすが、新品綺麗です。
このタンク、これで5万円します。
燃料ポンプもついてこの値段なので、安いといえば安いのですが、5万という値段は高いですな・・・
燃料ポンプ抜きでの設定を作ってくれればいいと思うのですが・・・
何か車全体が綺麗に蘇った気がするのは、私だけでしょうか???
それにしても、凄い錆でした。
まだまだ、乗れますね。
Posted by ヌーク at 20:30
│国産 ボデー