2014年04月04日
止まるのと、掛からないの
こんにちわわ・・・
お昼この時間最初ッから滑ります。
今日は、4月の第1週ですね。
多分、入学式など今日行われるじゃないかと。
私の場合は、来年ですが、今年からもう心配です。
うちの子は、すぐ泣くので・・・
掛かってもすぐ止まる発電機とエンジンが掛からなくなる溶接機です。
発電機は、エンジンは簡単に掛かるんですが、強制的にエンジンを止めています。
よーくみると、エンジン止まる時に、オイルランプつきます。
オイルチェックしますが、真っ黒シャビシャビですので、交換。
交換後、バッチリです。



次は、溶接機です。
今はエンジンが掛かるので、プラグ、キャブなどばらして点険します。
予想通り、キャブ内燃料腐っていました・・・
プラグも同時に交換し、最後はエンジンオイル交換し終了です。





ブログ担当者:ヌマクラ
お昼この時間最初ッから滑ります。
今日は、4月の第1週ですね。
多分、入学式など今日行われるじゃないかと。
私の場合は、来年ですが、今年からもう心配です。
うちの子は、すぐ泣くので・・・
掛かってもすぐ止まる発電機とエンジンが掛からなくなる溶接機です。
発電機は、エンジンは簡単に掛かるんですが、強制的にエンジンを止めています。
よーくみると、エンジン止まる時に、オイルランプつきます。
オイルチェックしますが、真っ黒シャビシャビですので、交換。
交換後、バッチリです。
次は、溶接機です。
今はエンジンが掛かるので、プラグ、キャブなどばらして点険します。
予想通り、キャブ内燃料腐っていました・・・
プラグも同時に交換し、最後はエンジンオイル交換し終了です。
ブログ担当者:ヌマクラ
Posted by ヌーク at 12:24
│国産 エンジン