2014年02月05日
これちょっといいかも
おはよいございます。
今日も早起きです。
ちなみにうちの奥さんは、今寝ました。
ケアマネージャーというお仕事は、本当に大変なんだと思います。
研修中ということもあり、課題提出が最大の難関だと。
仕事もやりながら、家事もやりなおかつ勉強もする。
私も4時間前ぐらいには起きているのですが、まだ睡眠できるだけましかと・・・・
私の場合は、パソコンパチパチが仕事なので、うるさくて集中出来ないらしく非常に肩身が狭いです。
ムーブラテ、エンジンチェックランプ点灯です。
診断機で点検しますがお決まりのO2センサーヒータ断線。
一応、配線図確認後部品交換します。
このO2センサーよく壊れるので、非常に値段がリーズナブルになっています。
チェックエンジンランプ点灯しても、エンジンの調子が悪くない、そんなかた診断機での点険お勧めします。



で、今回は何を試したかというと、
ロックタイトのフリーズ&リリース。
(商品説明)
ロックタイト フリーズ&リリースは-43℃のショックフリーズ効果により、錆や腐食などで固着したボルトやナットな
どを取り外しやすくします。 使用方法は錆や汚れを軽く拭き取って、部品に向けてスプレーするだけです。
これを、O2センサーに吹きかけます。
すると、硬かったO2センサーが緩むじゃないですか。
こんなん、使えねーよと思ったが意外に緩んだのでビックリ。
これからは、燃料タンクの近くをやるときにはこれを使おう何て思ったりと・・・
燃料付近の火は危険ですから・・・・
ただ、-43度・・・・
もし自分の手に当たったら・・・
痛いかも。
痛いよね。
痛そう。
試す勇気はなかったです。



今日も早起きです。
ちなみにうちの奥さんは、今寝ました。
ケアマネージャーというお仕事は、本当に大変なんだと思います。
研修中ということもあり、課題提出が最大の難関だと。
仕事もやりながら、家事もやりなおかつ勉強もする。
私も4時間前ぐらいには起きているのですが、まだ睡眠できるだけましかと・・・・
私の場合は、パソコンパチパチが仕事なので、うるさくて集中出来ないらしく非常に肩身が狭いです。
ムーブラテ、エンジンチェックランプ点灯です。
診断機で点検しますがお決まりのO2センサーヒータ断線。
一応、配線図確認後部品交換します。
このO2センサーよく壊れるので、非常に値段がリーズナブルになっています。
チェックエンジンランプ点灯しても、エンジンの調子が悪くない、そんなかた診断機での点険お勧めします。
で、今回は何を試したかというと、
ロックタイトのフリーズ&リリース。
(商品説明)
ロックタイト フリーズ&リリースは-43℃のショックフリーズ効果により、錆や腐食などで固着したボルトやナットな
どを取り外しやすくします。 使用方法は錆や汚れを軽く拭き取って、部品に向けてスプレーするだけです。
これを、O2センサーに吹きかけます。
すると、硬かったO2センサーが緩むじゃないですか。
こんなん、使えねーよと思ったが意外に緩んだのでビックリ。
これからは、燃料タンクの近くをやるときにはこれを使おう何て思ったりと・・・
燃料付近の火は危険ですから・・・・
ただ、-43度・・・・
もし自分の手に当たったら・・・
痛いかも。
痛いよね。
痛そう。
試す勇気はなかったです。
Posted by ヌーク at 05:47
│国産 エンジン
この記事へのコメント
ロックタイト フリーズ&リリースは買おう買おうと思いながら
まだ買っていません(+o+)
まだ買っていません(+o+)
Posted by まさみ at 2014年02月05日 17:52
お疲れ様です。
何とタイムリーな!と思うくらい、昨日、こちらのブログを読ませていただいたあとにL150のO2センサー交換がありまして・・・使ってみました。
サクッとはずれました!
うちは昨年末に購入後、未開封でした(笑)
何とタイムリーな!と思うくらい、昨日、こちらのブログを読ませていただいたあとにL150のO2センサー交換がありまして・・・使ってみました。
サクッとはずれました!
うちは昨年末に購入後、未開封でした(笑)
Posted by だやん at 2014年02月06日 12:19
だやん様、返事遅くなりすいません。
あれから色々ためしてますが、錆びすぎなボルトには無理みたいです・・・・
あれから色々ためしてますが、錆びすぎなボルトには無理みたいです・・・・
Posted by motoyoshi
at 2014年02月13日 23:37
