2012年08月17日
今更ですが、R12って?
今日は来店ありがとうございました。
凄くお恥ずかしい話なのですが、R12ってエアコンガスって何なの?とか聞かれるとわからないものだと反省しました。
時間が空いたので調べてみましたが、世に出回っているまがい物R12とか本物のR12とかって実際わかりませんよね。私自身、そこんとこ部品屋さんに頼りっぱなしなので頼んだものが本物みたいなとこありますので、考えたこともありませんでした。
ただ、今回そうやって聞かれて答えられない自分に反省の意味も込めて調べました。
実はR12、フロン12、CFC12といろいろな呼び方あるんみたいでびっくりしました。
イヤー、無知とは怖いものですねー・・・
ただ、いろいろと調べていくと、R12というRはISO817規格の冷媒の種類分けする呼び名みたいなためのRで特に意味はなかった感じで、じゃあフロン12は何なの?フロンのフロンはガスの種類だったみたいな。
じゃあ、CFCは何みたいな?CFCは俗称フロンガスと呼ばれる炭素,フッ素,塩素や水素からなる化合物の総称みたいな。
じゃあ、結局は何を基準にして買えばいいのかとうと、ガスの成分を見て購入すればいいんだと・・・
ここまで、たどりつくには少し時間が・・・
やっぱ、無知は怖いですね・・・
ということで、R12の成分CCL2F2という成分で作られている缶が正規のガスですので、これが缶に何パーセント入っているみたいな記載がある缶をお探しください。
多分99パーセントとか書いてあると思うのですが・・・・
炭素とフッ素2つと塩素2つの原子記号が結合したのがR12というガスになります。
本名はジクロロジフルオロメタンさんです。
ただ、販売中止なので売っていないかもですが・・・・
冷媒使用量は、お客様のお車ですと650~750CCですので3本~4本が売っていれば望ましいかと思います。
コンプレッサーオイルも空の状態で150CCほど入ると資料に書かれていましたの一応参考にしてください。
今日は、お話ができて楽しかったです。
一日2回頑張ってみようと思います。
有言実行ですね・・・。


凄くお恥ずかしい話なのですが、R12ってエアコンガスって何なの?とか聞かれるとわからないものだと反省しました。
時間が空いたので調べてみましたが、世に出回っているまがい物R12とか本物のR12とかって実際わかりませんよね。私自身、そこんとこ部品屋さんに頼りっぱなしなので頼んだものが本物みたいなとこありますので、考えたこともありませんでした。
ただ、今回そうやって聞かれて答えられない自分に反省の意味も込めて調べました。
実はR12、フロン12、CFC12といろいろな呼び方あるんみたいでびっくりしました。
イヤー、無知とは怖いものですねー・・・
ただ、いろいろと調べていくと、R12というRはISO817規格の冷媒の種類分けする呼び名みたいなためのRで特に意味はなかった感じで、じゃあフロン12は何なの?フロンのフロンはガスの種類だったみたいな。
じゃあ、CFCは何みたいな?CFCは俗称フロンガスと呼ばれる炭素,フッ素,塩素や水素からなる化合物の総称みたいな。
じゃあ、結局は何を基準にして買えばいいのかとうと、ガスの成分を見て購入すればいいんだと・・・
ここまで、たどりつくには少し時間が・・・
やっぱ、無知は怖いですね・・・
ということで、R12の成分CCL2F2という成分で作られている缶が正規のガスですので、これが缶に何パーセント入っているみたいな記載がある缶をお探しください。
多分99パーセントとか書いてあると思うのですが・・・・
炭素とフッ素2つと塩素2つの原子記号が結合したのがR12というガスになります。
本名はジクロロジフルオロメタンさんです。
ただ、販売中止なので売っていないかもですが・・・・
冷媒使用量は、お客様のお車ですと650~750CCですので3本~4本が売っていれば望ましいかと思います。
コンプレッサーオイルも空の状態で150CCほど入ると資料に書かれていましたの一応参考にしてください。
今日は、お話ができて楽しかったです。
一日2回頑張ってみようと思います。
有言実行ですね・・・。
Posted by ヌーク at 18:16
│いろいろ