2012年01月12日

隙間あわせ

隙間あわせ

ヴィッツ、この車かなりきまっています。
でも、オーナー様気に入らない点が一つあるみたいで入庫。
どう見ても隙間を綺麗につめているこの車でも一つ・・・・

隙間あわせ

マフラーとバンパーの隙間が気になります。
これが、今回の依頼事項です。
出来るだけこの隙間をつめていこうと思います。
リフトアップして現状を確認します。

隙間あわせ隙間あわせ

マフラー取り付け現状として、左に寄せると遮熱板にあたり、右側に寄せるとスプリングにあたりますので、
マフラーの太鼓があたらない限界の位置に寄せたいと思います。
こういう作業は、一発真剣勝負なのでミスしたらアウトです。
アウト=マフラーが没になります。
だいたいの位置を決め、マフラーを外し炙っていきたいと思います。
火で炙って赤くなったらグニューっとまげていきます。
曲がりましたら、遮熱板をボデーにさらにフィットするように取り付け穴を加工します。

隙間あわせ隙間あわせ隙間あわせ

全ての加工が終わりましたら、マフラー取り付けです。
緊張の一瞬です。

隙間あわせ

マフラーがボデーとすれすれの位置に納まりました。
おそらく、これが限界の位置ですね・・・・
で、気になる見た目はといいますと、

隙間あわせ

ベリーGOODの位置ですね。
かなり自己満足ですが、極まると気分が良いです。

お車の修理依頼お待ちしております。

053-592-1402


同じカテゴリー(国産 エンジン)の記事
三枚下ろし
三枚下ろし(2015-02-24 07:02)

プジョー
プジョー(2015-02-07 00:42)