2011年05月17日

パッキン二ス

パッキン二ス

「インディアン嘘つかない」といううたい文句でヤフオクなどで売られているこのボトル。
これ何、という人のために説明します。
俗に言う、パッキン二スです。
今でこそ、なくなってしまったこのパッキン二ス。
部品屋さんにいっても、何それと首を傾げられてしまう・・・
最近は、ガスケット自体のシール性が上がったり、質のいいシリコンのシーリング剤などが出てきたため、
こういうものが世の中から消えていってしまった。
今と違いガスケットは、厚紙を切り自作し、パッキン二スと一緒に組み付けたなんてことも。
最近では、考えられない。
部品の精度が上がるのはいいことだが、このようないいものがなくなっていくのも、寂しい。
シリコン系のシーリングも使えず、二液のボンドも使えないような場所、
そんなところに使うのがこのパッキン二ス。
パーマテックスという会社の商品なので、海外などから取り寄せ購入するか、販売代理店を経由するしか入手経路はない。
古い時代の車に使われていたもの、だから古い車を触る時は、必ず常備しておきたい一品です。






同じカテゴリー(いろいろ)の記事
症状がでない
症状がでない(2015-03-18 04:16)

宅ふぁいる便
宅ふぁいる便(2015-02-03 20:24)

お得だよ
お得だよ(2014-11-07 21:07)

オレンジのうちわ
オレンジのうちわ(2014-07-26 05:06)